AWS Solution Architect Professionalとってきました

2020/12/11

今さらですがAWS Solution Architect Professionalを受験してきました。オンラインでも受験できますが、自宅だと集中力を維持できるか心配だったので八重洲の試験センターで受験しました。結果は合格です。
一応一ヶ月間くらい結構勉強しましたので勉強方法をメモしておきます。
①YouTubeでBlackBeltのビデオを見る
②Udemyの練習問題を全部やってほぼ全部理解する
基本的にこれだけですが、②は日本語よくわからないしストレスがすごかったです。でもこれをやっていなければ合格は難しかったかもしれません。Udemyのコースは5回分のボリュームがありましたが、類似の問題は殆ど出ませんでした。でも、雰囲気は近い感じです。全部やればかなり理解が深まります。Udemyのテスト結果が20点だったとしても気にする事ないです。答え合わせの時にしっかり勉強します。ですが、いきなりUdemyやっても意味ないです。ちゃんと主要なBlackBeltのビデオは見て理解できるレベルになってからでないとUdemyの問題文は理解できないし、実際のテストで類似の問題ばかりが出るわけでもないからです。また、自分は試験前日に1話だけチラ見した程度ですが、AWSの無償トレーニングのビデオは勉強を始める前に見ておいたほうが良いかもしれないです。日本語は字幕で見れます。トレーニングといってもどういう傾向で出題されるかを教えてくれるだけですが。
試験結果はオンラインでスコアレポートが見れます。1000点満点で合格ラインは750点と書いてありました。上述のビデオでは部分点は無いと解説されています。ほんとかな・・・。どこまで最新のアップデートについていけば良いのかというのも気になりますが、ビデオでは6ヶ月以内の更新は殆ど試験には出ないと説明してました。

いずれにしても、そこまで難しい試験ではないので、多少AWSをわかっていれば一ヶ月くらい勉強すれば合格できるんじゃないでしょうか。個人的にはIPAのネットワークスペシャリストのほうがよっぽど難しかったです。まあそういう積み重ねがあってこそ難しいと思わなかったのかもしれませんが。

BlackBeltのビデオは何本見たかな。同じサービスのものでも回によって内容が結構違ったりするのでいろいろ見ました。覚えきれないのは何度も見ました。昨日見たビデオの内容を朝起きて思い出すようにしました(自分、すぐ忘れちゃうので)。マシンラーニングやブロックチェーンまで見ました。SecurityHubとかControlTowerとかも。そこまで必要ないのかもしれないけれど、資格とっただけの人になりたくない人達はきっと全部見てます。

日々新しい事を覚えたい。初心に帰ってそう思い直せたのは良かったな。

2020/12/26
本日SysOpsの試験に合格してきました。950点くらいで楽勝でした。今回は(といっても2週間くらいですが)Udemyの他に、新たにkoiwa clubさんの問題集をやりました。AWS公式の模擬試験はやってません。結論からするとkoiwa clubさんのほうが実際の問題に近かったですね。年が明けたらdeveloperを受験しようと思ってます(早速予約しました)が、koiwa clubさんの問題を先にやろうと思います。ただ、今はDevOpsが目標なのでそのつもりで勉強します。

 

2021/1/9
本日Developerの試験に合格してきました。まだ点数が出ていませんが、SysOpsに合格してから2週間ですが、実際勉強したのは実質1週間程度でしょうか。koiwa clubさんの問題集だけやりました。試験では予備知識のない問題もいくつか出ました。おそらくkoiwa clubさんの問題集だけでも合格できるでしょうが、知識としては充分な量ではないですね。自分はDynamoDB、Amplify、API Gateway/Lambda、CodePipeLine等のハンズオンを中心にやってました。次はdevOpsを受験してきます。